fc2ブログ

雨女の脅威。






  水田の草取りをたまーにしてましたが



 
 小さいワラワラとした草たちは取るのも一苦労なので




 除草剤をその部分だけかけたりします。




 けれど、田んぼって奥は生えてんのかどうなのか




 行くまでわかんないんだよね。




 そこは旦那が水の管理で確認済なので




 奥まで歩いて~行きますよ。(旦那がね)




 その間、逆側の手前に生えてないかどうか見て回る私ですが



 
 大きいものが一つだけあったら取りたくなるので




 その話をして、”カマ”が欲しいと言ったら






 「 雨が降るからやめて(笑) 」





 「 雨降るって・・草取りは大事なことやん! 」




 「 梅雨開けてまた雨ふったらいややし!(笑) 」





 なんだとっ!?クワッ!!!!シャー!!!!
        (威嚇か!?)









 とにかく旦那は






  本気で イ ヤ が る ん ですよ。







 これも 雨 女 の 脅 威 ?





 まーでもね、稲もなんとか元気に育っております。





 20200731_b.jpg





 20200731_c.jpg
 






 散布し終えたら、次は大豆。





 20200731.jpg




 まいてすぐ雨とか、芽が出るか気にしてましたが





 結構大丈夫でした。




 
 ただ、3日目にまいたところが、出てないところがたくさーん。




 これは雨だとかじゃなくて、そもそもが播種機から




 出てなかったと思われる。





 20200731_a.jpg




 手でまけるところだけまいたー!





 あと、面積が広いところだけ機械でまき直します。





 (参加しています。
  ↓ クリックして頂いたら励みになります♪

   にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ

にほんブログ村

 人気ブログランキングへ 

 
スポンサーサイト



カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
プロフィール

うさる

Author:うさる
 福岡の40代主婦。
 農業は全くの未経験から
H21年に大特(農耕車限定)を取得。
 

リンク
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

人気ブログランキング
QRコード
QR