fc2ブログ

落雷。






 毎日毎日、暑くてたまりません。




 
 みなさん、くれぐれも熱中症等、お気を付けください。





 さて、サボリっぱなしの私のブログですが





 大豆まきが終わったトラクターの洗車をしたけれど





 洗車好きの私でも、この暑さの中






 もう大ざっぱでしか洗えなかった。





 20180720.jpg

 


 エアコンの効きが悪いと言ってたけど





 後ろについてあるフィルターは掃除したけど





 前をあけてまで掃除は出来なかった。
 (暑さでする気がない。)





 まぁしばらくは使わないので、今度使うときにすることにした。






 20180723.jpg

 




 大豆も、立派に芽が出て安心。






 一部分、出てなくて手作業で蒔きましたが・・・・






 20180723_a.jpg





 そして!またまた話は変わりますが





 日曜日の夕方、夕立と雷が鳴り





 どうもその雷がエコキュートに落ちたようで





 20180723_b.jpg




 
 ウンともスンともいわない。表示は消えたまま・・・。





 電気屋さんに来てもらうとやっぱり、落雷だと。






 なので、月曜日から我が家は水風呂。






 でも水風呂は無理なので






 キッチンで何度もお湯を沸かし






 限りなく水に近いお風呂に入ることとなりました。





 
 去年、電気温水器から替えたばっかりなのに。。。ううっ。






 で、昨日は娘と二人で温泉に行ったら・・・・






 玄関前に張り紙がしてました。






 『 6月30日に落雷があり、ボイラー等故障中。 』などと。






 6月30日ってだいぶ前だし、少しは復旧してるかも?






 入れるかどうか聞いたら「 入れる 」とのことだったので







 入ったんです。





 体や髪の毛を洗うシャワーが






 『 水 』 






 慣れるまで勇気がいりますよ。





 『 スゥーーーーッ 』 






 息を整えて洗いました。





 「 水で。 」






 娘に言う。






 「 (家と)一緒やったね(笑) 」






 温泉は温かかったので良かったんですけどね。。






 エコキュートの落雷防止、何かないかな~~。







 参加しています。

    ↓ クリックして頂いたら励みになります♪

   にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ

にほんブログ村

 人気ブログランキングへ 

スポンサーサイト



カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
プロフィール

うさる

Author:うさる
 福岡の40代主婦。
 農業は全くの未経験から
H21年に大特(農耕車限定)を取得。
 

リンク
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

人気ブログランキング
QRコード
QR