fc2ブログ

押してダメなら引いてみる。





 昨日とおととい雨で稲刈りはやっぱりできなかった。




 けれど、雨でもすることはある。





 お待たせしている新米の準備!





 20171029.png

 



 昨日発送日曜なので締め切りは3時。





 それまでにせっせと詰める。





 
 20171029_a.jpg






 全部じゃないけど(大量にできないのもあるけど)





 なんとか出荷☆





 残りはまた順番でお待ちください~~♪






 さてさて今日は残りのツクシホマレの稲刈り。





 
 その前に





 導入した播種機の検査。








 20171030.jpg






 70につけるためか





 やっぱり大きいです。8つ蒔けるんだね~☆






 これで早くまけるのかな~







 まぁその前に、稲刈りっ。






 20171030_aa.jpg




 

 稲刈りをすると当然、たまった稲を運ばなけれなならない。





 それが、ここ数日の雨のせいか・・・





 せっかく借りて来たトラックが。






 20171030_b.jpg





 ハマって動かない。と言う。





 旦那と稲刈り交代しているときに





 『 押してダメなら引いてみる。 』 の精神でやってみた。





 そう、前進で動かないならバック。





 まぁそれでも無理ってことで





 20171030_d.png


 




 トラクター出陣。






 70は大きすぎるんじゃ?って思ったけど





 
 いくらか稲を入れてる&トラックってこともあるのか?






 70でもトラックはずっとタイヤが滑っていた。





 結局農道?から脱出させるまで






 タイヤは復活しなかった。







 トラクターも滑る滑る・・・。






 ちょっと怖かったヨー。






 なにはともあれ






 20171030_e.jpg






 今日で、ツクシホマレ終わりました!






 あとは飼料米のみです。






 あ、大豆も。。。






 参加しています。

    ↓ クリックして頂いたら励みになります♪

   にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ

にほんブログ村

 人気ブログランキングへ 

スポンサーサイト



カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
プロフィール

うさる

Author:うさる
 福岡の40代主婦。
 農業は全くの未経験から
H21年に大特(農耕車限定)を取得。
 

リンク
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

人気ブログランキング
QRコード
QR