チマチマと(KL58編)。
本日のお仕事。オクラ袋詰め。
ご近所の畑の耕し。
今日の市場からのお土産は梨。

娘よ。ありがとう☆
トラクターを買い換え始めたころ
「 ん? 」 と思っていたことがあった。
それは、路上走行時の振動。
もちろん、クボタの方に見ていただいて
原因はわかった。
以前のトラクターと違って、タイヤの真ん中に
穴があいてなくて、その分、道路に土を落としにくくなったと
聞いていた。(たぶんそんな話だったと。。)
それは、ありがたいけれど、外に出ない分、中にたまりやすいのか
中のまあるい部分(名称忘れた)に、硬い土が固まって
それの凹凸で、振動が来たりするという。

わかりますかね?

赤の線で囲った部分。
まぁ、これを取り除けばいいんだろうけど
面倒で、いよいよこの振動はたまらん!とならないと
なかなか除去しないというズボラな私です。
でも、今日乗って、ちょっと振動が強すぎるので
明日にでも、チマチマとやっておこうと思います。
稲刈り後は、そんなこともする暇ないでしょうから。
参加しています♪
↓ クリックして頂いたら励みになります♪

にほんブログ村


スポンサーサイト