乾麦出荷。
今年の乾麦出荷。
12日と13日の2日間だけど品種は別。
たった1日で出してしまわなければなりません。
レンタカー1台借りて、2台で1回5つ運ぶ。


私と息子は、倉庫で次の出荷分を近くに運ぶ。
空いた時間に、戻ってきた袋をたたむ。
たたむ・・・・
たためないから、溜まりに溜まる(;'∀')


数回運んできた旦那が、遊んでると思ったのか
息子に、たたむ時間ないのか?と問う。
それを横で聞いてた私は、腹が立つので言う。
2段置きを下ろすのは、危険だから時間かかる!
もうちょっと待て!と。
そんなことがあったせいか、あまり休もうとしなかったのか?
私はお昼過ぎから頭痛があり、足もつる。
自分でもわかるくらい”あぁ、今、顔真っ赤なんだろうなぁ”と・・・
そう、熱中症の一歩手前な感じ。


やばいと思って、水分摂り始めたけど
遅かったかな?

その日、なんとか出荷終えたあとも
頭痛は治まらず、足はずっとつってるし
帰ってからも、少しでも時間あれば横になる始末。
まぁ、大事にはならなかったのでよかったけれど
これを、毎年・・・と思うと
身が持たない(゚д゚)
何か策を考えなきゃですね!
次の日は、品種の違う麦を出荷。

その日は、20個ぐらいだったので
私は、田んぼを鋤きました。
そんなこんなで、なんとか終わり
ハローを取り付けました。

参加しています。
↓ クリックして頂いたら励みになります♪

に.ほんブログ村

スポンサーサイト