”落ちるなよ”が合言葉。
昨日から稲刈りの前の、大豆の散布作業しました。
朝は結構雨が降っていたので
午後からとなりました。
ドローンで作業するときも
軽トラは、なるべく端っこに寄せます。
寄せた側が、田んぼだったり、水路だったり
川だったりと、様々ですが
昨日も同じように止めていて
助手席側は大抵息子。

作業し終えて、ドローンも荷台に乗せ
次の圃場へと向かうとき、運転席へ行こうとしたら
ものすごい音が鳴った。
何と表現していい音か、わかりませんが・・・・
そう、助手席側の向こうの息子が
水路に落ちてしまったのだ。
『 何しよっと!? 』
一生懸命上がって来た息子の
膝から下はびしょぬれ
脱いだ両長靴の中身は川の水がたっぷり
手に持っていた送信機が危ぶまれたが
そこはなんとか上に持ち上げたようで無事‼‼
けがはなくてよかったけど、結構深い水路だったので
落ちた時にかなりビックリしただろうと思う。
足を踏み外したようですが、それからは
”落ちるなよ” が合言葉。
そんなこともありましたが、今日全て大豆の散布終わりました。
明日からは稲刈りに専念できますね!
参加しています。
↓ クリックして頂いたら励みになります♪

に.ほんブログ村

スポンサーサイト