fc2ブログ

忙しくなる前に。




稲の防除が終わり、ある程度隅々まで掃除。



20230909 (1)




20230909 (2)



自分の部屋の掃除はしないのに



こういうのはミッチリやる息子。



また大豆で使うので、終わってから



もっとキッチリしよう!とやめさせた。



ここ、二日間で、倉庫型ハウスを



結んでる黒い紐を切るヤツがいるようだ。



ホームセンターで害獣避けの粒剤をまいてみたけど



しばらくしたらまた現れそう。



たぶん、穴熊とかだろう・・・みたいな?



20230909 (7)


昨日には、ベニヤ板のひっかき傷をつけられてて



歯なのか?爪なのか?わからない。



ネコのように爪とぎかなんかか?



でも、一回でこんな傷はたまったもんじゃない。



刈取りが終われば、乾燥機の音もするし



隠れるところもなくなるので、それまでの辛抱でしょうか?




農作物を荒らされたり、糞尿被害もいやだな~




この粒剤で来なくなりますように!




さてさて、昨日、少し涼しくなったころに



息子と二人でハウス型倉庫周辺の草取り。




20230909 (8)



20230909 (9)




一時間半ほどで終えました




20230909 (12)



20230909 (13)


4分の1ぐらい終わったかな?



忙しくなる前にちょこちょこやりますかね☆




参加しています。
  ↓ クリックして頂いたら励みになります♪

   にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ

に.ほんブログ村

 人気ブログランキングへ 

スポンサーサイト



力がつい入る。




昨日、掃除終了後



JAにMR1000があるということで



ちょっと見に行って来ました。



20230831.png



ピッカピカですねぇ。



実演機で来たものと一緒というけれど



20230831 (15)



田んぼで見るのとは、また大きさが違って見えます。



軽油口は変わらずここなのねぇ。。



20230831 (16)



アドブルーの方が上の方がいいなぁ。



ポリタンク20Lでも重いし、2ステップの幅・・・



何気に狭いです(;'∀') なんて贅沢な悩みですね!



さて、本日はドローン散布予定でしたが



朝からパラパラと雨が降っていてので



倉庫裏の片付けと準備。



20230901.png



2tトラックいっぱいになってました。



おかげできれいになりました☆



20230901 (1)



ここから、木や、板など買いにって



もみ殻受け(?)を作ります。



毎年のことなんですけどね。



1年、1年改良していってるみたいです。



もちろん、添え木は強度にも適してます。



いつ、台風が来るかわかりませんからね。



その添え木をあてるところ、計って切っていくときに



20230901 (5)



長いと、プランプランするので



旦那が私に「 ちょっと踏んで。 」 と言った。



その言葉に私は、いいぞいいぞ踏んでやる!



その木の端を踏んだけど



のこぎりで、2,3度切ったあと、私の顔を見上げて言う。



「 軽くでいいとけど・・・。 」



私は力を入れで踏んでました。




「 あぁ、そうなん?力がつい入っちゃって(∀`*ゞ)テヘッ 」




なんならもっと思いっきり踏んでもよかったんですけどね。



動かないぐらい(∀`*ゞ)テヘッ




さてさて今日1日、パラパラでしたけどずっと雨で



蒸し暑くてたまりませんでした~



それでも終えましたよ☆



20230901 (7)



着々と準備は進んでます!




参加しています。
  ↓ クリックして頂いたら励みになります♪

   にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ

に.ほんブログ村

 人気ブログランキングへ 

這い上がってくるな ‼‼




本日のお仕事。乾燥機掃除。



20230831 (1)



1号機~となりの倉庫の4号機まで。



4台。いっぺんにやってしまいます!



1号機と3号機は、横から入ることができないのですが



2号機は入れる。



20230831 (4)



ちゃんと見たのは初めて。



20230831 (5)



旦那が登りながらブロワで掃除していく。



いつも外から見る窓の内側はこうなってんのか



20230831 (6)



天井はこんな感じ。



20230831 (7)



ものすごいホコリを取り除き



何度も掃わいちゃ捨て掃わいちゃ捨て。



3人とも全身汚れだらけ。



午後からは



ホッパー君たちの掃除。



20230831 (9)



20230831 (10)



20230831 (11)



いやー何とか終わりました!



稲刈り前にちゃんとやっておかねばなりませんからね。



そして、倉庫横の大豆。



20230831 (2)



ものすごく喰われてます。。。(´;ω;`)



明日にでもドローン散布かな?



でも、雨が結構降れば、ヨトウ虫は雨に負けるとか‼‼?



負けてしまえ!!!!



這 い 上 がっ て く る な ーーー‼




と、願うばかりです☆



参加しています。
  ↓ クリックして頂いたら励みになります♪

   にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ

に.ほんブログ村

 人気ブログランキングへ 

長靴の出番。




毎日毎日、暑いので



何か対策はないかと色々考えたりしてましたが



そういえば!と



2週間ほど前に届いた長靴があったんだった。



20230822.jpg



アグリフェスタで購入してまだ使ってない長靴。



白いから汚れが目立つっていうのはわかってるけれど



” 暑熱対策 ” すごく惹かれます☆



で、今日早速はくつもりでしたが




午後から普及所の方々が見えるってことで



午前中は掃除。



午後からは、かなり話し込んでしまいまして



今日は長靴の出番はなかったです。



まぁ、いつもながらためになるお話を聞かせていただいたので



それはそれでよかった。



研修会みたいな話し合いはほとんど旦那が行くので



詳しくお話を聞いたことないけれど



今日はその時の話を少し聞かせていただいたので



それはそれは有難いと思うのです。



知らないことはまだまだたくさん!



旦那も教えてくれればいいのに・・・



そこはお互い年を重ねて言ってますので



忘れてしまうんですね‼‼(゚д゚)



悲しいです・・・





参加しています。
  ↓ クリックして頂いたら励みになります♪

   にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ

に.ほんブログ村

 人気ブログランキングへ 

展示会。




おととい、久しぶりにあぐりフェスタ(だったかな?)



北九州の展示会へ行ってきました。



コロナの感染拡大で中止となるよりその数年前から



我が家は行っておりませんでした。



今年は、3年ぶり?4年ぶり?に開催されるということで



たまにはいっかー?とバスに乗せてもらって。



行きも帰りも寝てましたけどね。



20230721 (1)



三菱さん、カラフルでかわいい。


20230721 (2)


これといったものを買うわけではないけれど



草刈の刃は安かったりするので



それだけはいつも買いますね。



あと、-3度かなんかの長靴も買いました!



これは後程送られてくるらしい。



届くのが楽しみです☆



20230721 (3)




クボタさんでは、うちに来た実演機と同じものがありました。



20230721 (4)



でかいよね~



20230721 (5)


ヤンマーさんのトラクター。



大きい農機具は、あこがれるけど



値段もかなりのもんですよね。全てが!



もっと安くならないかなーー。。。





参加しています。
  ↓ クリックして頂いたら励みになります♪

   にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ

に.ほんブログ村

 人気ブログランキングへ 

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
プロフィール

うさる

Author:うさる
 福岡の40代主婦。
 農業は全くの未経験から
H21年に大特(農耕車限定)を取得。
 

リンク
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

人気ブログランキング
QRコード
QR